カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (14)
- 2020年5月 (14)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (18)
- 2019年5月 (23)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (22)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (26)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > Salon Blog > アーカイブ > 2018年6月
Salon Blog 2018年6月
梅サワー始めました♬

日曜日に娘と梅サワーを作ってみました


梅は奮発して和歌山のみなべ町の梅を使ってみました

みなべ町は梅の町で黄梅もギリギリまで木にぶらさがった状態で
落ちる直前に収穫してくれます。
一般では青梅で収穫して黄色になっていってるものが多くあるので
味が全然違います

今回梅サワーはオリゴ糖バージョンと氷飴+酢バージョンにしてみました

酢は(千鶴酢)を使ってみました。
この千鶴酢、めちゃくちゃ美味しいんですよ

娘も頑張って梅の茎取り梅拭きをお手伝いしてくれました

娘とのこんな時間を大切にしたいですね。
出来上がるのが楽しみです

(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月30日 13:05
嬉しいお知らせ♬

今日は、、、、、、

今日は、、、、、、、嬉しいお知らせが

本日お越しのO様、
妊娠されましたぁああああああああーーーーー



先日体調が悪いのでお日にち変更されたのですが
今日お越しになりお伺いすると、、、、『妊娠しました

O様は3年ほど前に結婚され2年ほど前から妊活されてたんです。
鍼治療されたりよもぎ蒸しに行かれたり、すごい努力されてました。。。
やっぱり神様はいてますねーーーーー

ちゃんと努力してる方に力をくださいますね

ああああああーーーーー
もう自分の事のように嬉しいです

今日のブログであげることも快く了承してくださいました。
出産予定は来年1月だそうです

今はまだ悪阻もあられてしんどそうですが、
時期に安定されると思います。
嬉しいっ

(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月28日 14:55
熱中症対策

昨日はすっごい蒸し暑くなかったですか

もうベタベタしてて不快感100%でした(笑)
最近はやはり熱中症対策として
毎日朝にこれを一口。

去年だったか一昨年だったか、、、
サロンで熱中症になりかけたことがあり
水分補給だけじゃなく塩分も摂らないと思い気を付けています。
水分は結構意識できますが塩分ってわかりづらいですよね

一応塩飴もサロンではご用意してますので
お気軽にどうぞ

今年も猛暑みたいなのでしっかりと塩分水分を摂って
元気に過ごしていきたいですね

(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月27日 15:14
夢中♬

今週は6月最終週ですね

もう6月も終わりです、早いですよーーーーーーっ

昨日、お買い物に行ってきました

最近動画である方のお掃除の仕方やキッチン用品の揃え方、
収納術などいろいろアップされていて
時間があるとそればかり観てます(笑)
すべてマネは出来ないですが取り入れたいものを
昨日セリアで買ってきました。
その方はにんにくやショウガのチューブありますよね、
あれをかわいいモノトーンのカバーに変えたりして
すっごいモノトーンマニアなんです(笑)
そこまではさすがに出来ないですね

でも昨日久しぶりに100均に行ってじっくり買い物してきましたが
いろいろな物出てますね~

写真にはないですが食器洗剤の可愛いボトルがあったので
買ってきました


あとは最近買ったICOCAのカード入れ。
凝りだすと大変ですね、、、、
でもそうやって普段の生活を楽しいものにするのは
良いですよね~

また来週、お買い物に行きまーーーす

(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月25日 15:15
誕生日にむけて。。。

先生が前にブログで上げておられた『だし醤油』
本当にオススメです

続いて、、、石黒家は梅ジュースを作っています

日曜日は梅干し作りも開始します。

娘も一緒に梅ジュース作りを手伝ってくれて、
梅にブスブスッと穴を開けて梅のエキスが
出やすいようにしてくれてる写真です

お手伝いが好きな時期なので今の間にいろいろと教えていきたいです(笑)

去年の今頃は団子作りにハマっていた頃の写真が出てきました

今では一人で作れるようになり体も技術も成長を感じさせてくれる写真でした。
そして息子も誕生日を迎えました

息子は産まれてすぐ病院のお世話になったのですが、、
その時に早く元気になる事を願い
毎日お参りに行ってた場所があるのですが、、、
毎年そこへお礼参りと息子の成長を報告しに行ってます。

息子も1年でこんなに成長しました
この可愛い時期を大切に過ごしたいです

、、、と思いながら毎日怒鳴りまくってます(笑)
(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月23日 14:15
防災グッズ

今日は朝から天気予報をチェックして大丈夫そうなので
張り切って洗濯してきました

いつもブログを読んでくださってるカカオニブ美人のY様、
本日お越しになられ先日の地震のお話してました。
そこで防災グッズは何を用意してるかというお話になりました。
うちでは3日間分の簡単な食事や水を用意してます。
あとはトイレですよね。。。
水が出ないのが一番困りますからね

トイレも水が無くても大丈夫なシートをかなり用意してます。
今までの震災体験談を読んだ時に絶対用意しておくべき物は
トイレの用意だそうです。
あとベッドの近くにスニーカーと靴下も用意してます。
ガラスが割れることもあるので足にケガをしないように用意してます。
でもね、、、、
大きな地震は来ないでほしいですよね。。。
このまま普通の生活が一番ありがたい事なんですよね

(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月22日 14:52
粉末煎茶、始めました。

今日はお昼過ぎから晴れてきましたね~
しかも今日21日は夏至の日です

先日YouTubeを見ていたら、、、
血管年齢が若返る

私が食いつきそうなものが。。(笑)
さっそく見ました

やっぱり緑茶は良いそうですね~
エピガロカテキンガレートという
舌がもつれそうな成分が良いらしいです(笑)
ただ、茶葉にもその成分がたくさん含まれているため
効率よく摂取するには粉末煎茶が良いそうです


そこで、、、、『粉末煎茶始めました』になる訳です

これを食後に必ず飲むようにしました

1日1杯程度にします。
結構濃いめにしてますので。。
やっぱり血管は大事ですからね

皆さんも是非お試しくださいね

(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月21日 16:06
出雲そば

今日はよく降りますね。。。

梅雨らしいお天気です。
先日頂いた出雲そば、この間夜食に頂きました



そばも良かったですがなんと言ってもお出汁ですね~
お出汁がとっても美味しかったです

いつも食べてるそば用のつゆとは大違い(笑)
あっという間に完食してしまいました。
うちの家の近所にもお蕎麦屋さんがあるんですが
そこも絶品なんですよ

主人と休みが合えばお昼に行ったりします。
そこの味も最高なんですが、なんと言ってもおかみさんが素敵で

美人で清潔感があって愛想が良くて気が利いて。。。。
あぁーー私もそうなりたい

あれ?これって以前にもアップしたような気が、、

ボケてたらすみません

(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月20日 13:19
ちまき作り

昨日の地震の影響はやっぱり凄かったですね。
ホント怖いです。
早く収まってほしいです。。。。
先日、日曜日に粽作りがありました。
昨年、初参加しておしゃべりしながら粽を作る楽しみを知り
今年もお手伝いに行きました


残念ですが今年は参加人数が少なく、逆にちまきの数は多くて
朝の9時半から3時半までびっちりでした


お札を紙の下に挟んでちまきに回してつけてシールで止めます。
そのあとビニールの袋に入れて空気を抜きゴムでくくります。
前半はモタモタしながら作っていたんですが
後半は職人のように早くなり(笑)
4時までかかるかな?と話しつつ、皆さんもラストスパートで
思ったより早く終われたんです

今年の祇園祭の日程も15日が日曜日16日は海の日で祝日ということもあり
かなりの人数が見込まれています。
祇園祭の宵山でも販売のお手伝いに参加する予定です

近くまでお越しの際はぜひ立ち寄ってくださいね


(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月19日 13:05
グラグラッ(;^ω^)

今週もよろしくお願い致します、、、、
なんて言ってる場合じゃないっ

今朝、みなさん驚かれたでしょうね

私も出勤の用意をしてた時です。。。
グラグラッ


まだ主人もいたので良かったですがかなり叫んでました

怖かったですーーーーーーーー
めっちゃ怖いなんてもんじゃないです

普段あまり使わないコップが倒れましたが割れずにすみました。。
主人も車が出せない(タワーパーキングで止まったみたいです)ので急遽、
電車で会社に向かったそうですが
かなり混んでて大変やったそうです

もちろん、マンションのエレベーターも止まってました。
駅に向かったところ阪急は完全に止まってたみたいで
大勢の人が座り込み、連絡されてる感じでした。
よくテレビで見るような光景でしたね。。。
こうなると余震がまた怖いんですよ

もう地震は本当に怖い。
早く収まってくれーーーー

(美顔専門サロン enmarche)
2018年6月18日 14:58