カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (8)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (7)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (7)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (9)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (11)
- 2020年8月 (11)
- 2020年7月 (13)
- 2020年6月 (14)
- 2020年5月 (14)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (10)
- 2020年2月 (12)
- 2020年1月 (12)
- 2019年12月 (12)
- 2019年11月 (13)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (18)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (18)
- 2019年5月 (23)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (20)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (22)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (22)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (26)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (24)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (5)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (10)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > Salon Blog > アーカイブ > 2015年5月
Salon Blog 2015年5月
暑い季節の楽しみ方♪
こんにちは


真夏日が続いてますね



本当に暑くて溶けてしまいそうです


そんな時には風流を感じたくなり、、、
行ってまいりました。
京都北区今宮神社のすぐ側にある、、、
あの有名な、、、
あぶり餅!!!!!



創業千年もの歴史があり、一条天皇の時代以来
ずっと守り続けられている伝統ある場所なんです。
娘も自然に囲まれて、心地よい風を感じて
癒されたようです



ぜひ北山に来られ、お時間のあるときには
足を運んでみて下さい

ここでしかできたては頂けませんよ


(美顔専門サロン enmarche)
2015年5月27日 14:14
100年の恋も冷める足裏とサヨナラ
こんにちは!浜中です


今日も本当に暑いですね



30℃まで上がると言われていましたので、
熱中症に注意してくださいね


さてさて今日の本題である足裏

皆さんどうですか??
ガサガサになっていませんか??
私はそろそろお手入れをしないとサンダルなど
履けません(笑)



このようなデータも出ているくらい、
皆さん悩んでおられます


念のため言います、、、
私の足裏ではありません(笑)
でもこの足裏写真はあるあるですよね


このままでは夏が越せません

そこで見つけました、、、



使うと細かい角質がふわ~と舞いながら取れていきます

とっても楽です


でも、これだけではダメです


角質を取った後はお風呂へ

上がったらお顔と同じく化粧水を与えて、
クリームをぬりぬり、最後にラップを巻き靴下を履いて
寝るまで放っておくと、、、

ベビーフットになります


クリームを毎日塗ること、ここが大きなポイントです

本当に触り続けたい足裏になりますよ

おススメのクリームは、、、

ポリシーのファミリークリーム

べたべたしないのに、どんどん角質を柔らかくしてくれます

このクリームは個人的にも大大大好き


子供にも全身塗れるし、旦那の髭剃り後にももってこいです

体にニキビなどできやすい人にもおススメです


クリームの説明になっちゃいました


ということで、、、
皆さんこの夏は柔らかく触れたくなる足裏を
手に入れてみて下さいね


写真では丸い容器に入っていますが、
リニューアルして使いやすいチューブタイプになりました


(美顔専門サロン enmarche)
2015年5月25日 12:50
疲れた日は簡単料理
おはようございます!スタッフの浜中です


来週から暑くなるそうです

仕事や家事で疲れた日には、簡単に料理も済ませちゃいます(笑)
ササミの大葉チーズ巻きと棒棒鶏だと簡単ですよ



棒棒鶏なんか、ササミを蒸した後にトマトを下にしきつめ、
その上にきゅうりとササミを乗せたら終わりです
タレだけしっかり作れば豪華でおいしくみえます!!笑
美味しいタレを紹介します

・白練りごま、砂糖、酢、醤油、それぞれ大2
・ラー油、ごま油、それぞれ大1
これを混ぜるだけで出来上がり

とても簡単でとってもおいしいのでおススメです


ぜひおためしください

ササミの大葉チーズ巻きのレシピを紹介しますね


・ササミを3~4つに広げ 塩コショウを多めにふりかけます。
・後は大葉とチーズを乗せ丸めるだけ!
・小麦粉を振りかけて焼けば完成です

野菜は邪魔くさかったのでベビーリーフで飾り付け


お味噌汁なんて水と煮干しを火にかけて
そのまま豆腐と揚げ油を放り込むだけ、、、(笑)

いい頃合いに煮干しを取り出すという適当さ

料理好きの人に怒られそうです、、、

が、一時間もかからず出来上がりますよ!!
どんなに簡単なお料理でも愛情はたっぷりなんです


(美顔専門サロン enmarche)
2015年5月23日 09:46
お勉強会
こんにちは!スタッフの前田です

ミニひまわりの芽、すくすく成長中で嬉しい限りです

今日はポリシー化粧品のお勉強会でした!

アンマルシュでは定期的にお勉強会を開き、その季節に合った
正しいスキンケア方法や化粧品の詳しい効果などを学ぶ時間を作っています。
今日のお勉強会のなかで一番の重要キーワードは、、、
6,7,8月は
肌に汚れが付きやすい!!!!!!!

今日も暑いですが、とにかく暑い時期は皮脂や汗を多く分泌します。
皮脂や汗を多く分泌すると、汚れや角質が毛穴につまり、
肌荒れを起こしてしまうのです

そして肌荒れだけでなく、毛穴がつまっているせいで
化粧水や美容液、クリームがお肌に浸透してくれません

そんなことが起こってしまう前に、
しっかりゲルクレンジングとゲルクリーンで
汚れを溜め込まないお肌作りをしていきましょうね

季節に負けない、強くて綺麗なお肌作りを
これからもサポートさせて頂きます



(美顔専門サロン enmarche)
2015年5月22日 16:27
毎日の日課
こんにちは!スタッフの前田です


今年に入ってから、無性に植物




可愛いらしいスマイル顔のポットに惹かれて育てることを決意!
毎朝お水をあげることが日課となっています

育っていく植物を見ると嬉しい気持ちになりますね

これはまだ芽が出始めのときの写真です。
小さい芽がぴょこぴょこ生えています。

そしてこれが最近の写真

順調にすくすく育ってくれています


このままの勢いでかわいいミニひまわりを咲かせてくれることを祈ってます

(美顔専門サロン enmarche)
2015年5月19日 12:24
こどもの健康離乳食

今日の朝保育園に行くと先生から、娘は食べるのが大好きで
トップクラスの食べっぷりだと太鼓判を押してもらいました(笑)
おデブさん一直線、、、



これが朝ごはんの量です

確かに小さい体によくこれだけ入るもんだなぁと感心します。
入園して一か月の間でRSウイルス、手足口病、40℃の高熱と
保育園の洗礼を受けたピチコは免疫を上げるため毎日欠かさず
青汁と納豆をご飯に入れて食べてます


ご飯を食べながら次のおかずを掴もうと必死です(笑)
この時は話しかけても完全無視


はい!完食!
汚れた机をゴシゴシ拭いて、、、

拭き終わったら全て床にポイッと、、、

ってちがうちがう


そんなことはおかまいなく、ミルクを飲んで眠りに、、、

いやいや


毎日朝はこんな感じですが、日々成長しております


(美顔専門サロン enmarche)
2015年5月18日 11:02
疲労回復のピリ辛丼♪
(美顔専門サロン enmarche)
2015年5月16日 09:36
母の日
昨日5月10日はお母さんに日頃の感謝を伝える母の日!!
いつもお弁当を作ったり洗濯物を干したりしてくれるお母さんに感謝を込めて…
バナナパウンドケーキを焼きました



綺麗にふっくら焼きあがって満足の出来です

普段は口に出すのも恥ずかしい感謝の気持ちをお手紙に書いて渡したところ、
少し涙目になって喜んでくれました

思わず私もつられて泣きそうになっちゃいました。
それともう一つサプライズプレゼントとして、欲しがっていた体重計もプレゼントしました!
大好きなお母さんに喜んでもらえて本当に嬉しいです。
母の日は子供も嬉しくなる日なんだなって感じた一日でした

(美顔専門サロン enmarche)
2015年5月11日 14:02
1